”【転載】 パク・ユチョン素養教育裏話(パク・ユチョン無嫌疑)” | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

おはようございます。
ちょっと今回遅れ気味ですがakiさんのブログのリブログさせてもらいます。




じわっと嬉しい気持ちが湧き出した、一緒に訓練受けた方からのエピソード。ユチョンの力のある文字にとても安心しましたね。
それと同時に、関係者以外との交流、訓練という性格からは若干不謹慎ながら、ユチョンにとって休息になっただろうなあと思いました。

人とやりとりすると、心が動きますね。
緊張、厳粛、寛ぎ?
周りから好奇の目がないか不安もあったかも。

でもみんなにサインくれって並ばれたら困惑しても嬉しいよね?
ファンはいいな、戻ったら幸せだな、って言ってもらったら誇らしく思うかも?


気持ちが揺れて、また希望も芽生えて、活力になるかな。落ち込んでご飯食べて眠って回復してるかな。
ユチョン、生きてるって面白いと思ってるよね?



心が全然動かない毎日は平和なようで、日々を消耗してしまってる気もします。
気まずかったり、ムカついたり、がっかりしたり。重いんですがその感情も自分を守るのに大切だったりするなあって。

深く考えるほど私はだんだん言葉が少なくなってくるのですが、頭の中、心の中は目一杯動いてます(^^)
それが生きてるってことかなあ。

ミクペンさんの怒りは、言い方は荒いけどww、ユチョンの名誉を回復したいと言う願いであると思います。同感です。

私たち、どうやりましょうか?

私もみなさんと同じで、ユチョンの頑張ったところ、良いところをたくさん発信していこうと思います。