タイトル拝借:言葉で人は励まされ勇気を得る | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

おはようございます(^^)

鶴橋レポート、上げられませんでした。残念←書いてる自分が一番楽しい( ^∀^)
明日義母が上京して我が家には一泊するので掃除片付け、準備準備です。
なので、ユチョン探索もなーんもできません。


ですので、尊敬する朝倉千恵子先生の言葉をご紹介して今日は終わります。女性の応援団長です。

私はその教えをちょっとしか実践できてない、教え子の中でも最劣等生ですが、生きてて働いてて、悩むと雷のような先生の叱り声を思い出します。

『できるのにやらないのを手抜きと言う』
厳しいでしょ?
でもめちゃ面白い情に熱い関西美人なんです。



『夢を否定せず、
夢を応援してくれる人が一人でもいれば、
夢を持ち続けることが出来るということでした。


そんなん無理やん
できるわけないやん
なに大きいこと言ってるの

と否定されたとしたら・・・
きっと夢を語れる自分にはなれなかったと思います。

発する言葉に責任をもつ。
言葉で人は励まされ勇気を得る。

無責任な言葉で
どれだけ人が傷つくか。

改めて発する言葉に責任を持たねばと感じています。


では!

ユチョン、ユチョンファンのみなさん、今日もマイベストを。弱い自分もマイベストです。
{90D9567A-F7A2-4DAC-BE54-12E4463601DB}