不安という文字をたくさん見て | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

おはようございます(^^)晴れてます。

お台場は昼は暑くなりそうですね。


昨日はたくさんのユチョペンさんブログで「不安」という字を見ました。先行き不安第三弾!みたいな感じですΣ(-᷅_-᷄๑)


受け止めたい、でもずっとそれにさらされるのはキツイな、と私思ってます。楽天的な方なんですが。


何かないの〜?→すぐ調べる(^∇^)マニュアル君だな私。


あった、ありました\( ˆoˆ )/  みんなよく考えてくれてて偉い!では以下…


「不安と上手に付き合う方法は2つです。

①不安を受け入れて、受け流す
②想いを創る」



①不安を受け入れて、受け流す


「不安でも仕方ないか」「不安になることもあるよね」と思ってみるのです。心の中の居場所をあげましょう。「不安があってもいいんだよ」消すのではなくて共存するのです。



②想いを創る


思ってしまう想い、消すことはできません。一方で、想いを足すことはできます。それが想いを創るということです。


 『空を飛んでみるかぁ』思ってみてください。「そんなことは無理だ」と思う人は、【思うこと】と【できる事・やること】を混合しているかもしれません。思うだけ、です。


思ってみるというのは自由に出来ることです。 何かをするために、私達は「やってみるかぁ」と思っています。思わずに身体が勝手に動くことはほとんどありません。


不安を感じながらも、「やってみるかぁ」と思ってみることで、自分がしようと思う方向に自分自身を導くことができるのです。これが、不安と上手に付き合うということです。」



難しいね、②…Σ(-᷅_-᷄๑)

やってみようと思うのは何でしょう?


ユチョンをぶれずに好きだとあちこちで言っとくかぁ。事務所もめっちゃムカつくけど応援しとくかぁ。とか?(^∇^)



「むっかつきますけど、どうしときますかあ?」

「ええ〜放置プレイはなしっしょ?」

「心配してもしなくても進むんですわね〜」

「ユチョンを守るためなら、事務所のあの態度も清濁併せ呑む!」

{891E18B7-5CF8-4130-8261-237449BBBEB0}

「地球の平和も、ユチョンの平和も守るわ」
{53D2FA65-542C-4893-A425-2DDBA290A6F8}

ってな感じでよろしいでしょうか?


この方…
{582A313F-83D9-4E2D-8828-3C7C8538EE69}


お茶ばっかり飲んでますから…(^ ^)
頑張らないと‼︎ねっ⁉︎
{44154147-75A4-4AA2-8575-76CC0E86D174}