ドリパス映画の上映された頃 | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

おはようございます(^ ^)
今朝は用事があったので午前半休でちょっと余裕あり。

昨日は別プロバイダーのユチョンファンの方のブログで、ネムボソについてついつい熱く語ってしまいました…褒めてないで要望ばっかり!っていうね(⌒-⌒; )だっていっぱいユチョン見たかったんだもん…

その方のブログで今ドリパス上映待ち映画の頃のユチョンたちの、完全に労働基準法違反蟹工船状態の年間出演リスト210行余りを再確認して、二人で呆然ともしてました。

私とコメントやりとりされたことのある方は何となく気づいておられると思いますが、私は昔の東方神起復活は考えてないファンです。
だって余りに違う道、あと今の東方神起を全然知らないから何度DVDや映像みても現実感がないというか、想像もつかないのです。

ただ、あれだけの極限状態にもかかわらずすごい集中力を出して曲たちを歌う5人のアーティストたちをリスペクトしてます。ユチョンが言ったように飲みに行くくらいは全然あっていいじゃんと思います。

今の東方神起が事務所を引退することがあったらあるかもなぁ。それだけ個人的な思い入れは5人ともあるだろうし。ただ、それぞれの所属会社のことを考える責任感を年相応には持っているはずなので、ね。
ただ、それは私の個人的な考えで。

5人時代を過ごした人が願う気持ちはとっても大切で神聖なもので、それは冒したくないなぁといつもその愛情に敬意を持ってます。

都合良いこと言ってるけど、元気なファンが大好きなんです。元気がないと何か声かけたくなっちゃう。怖いこと書かれてるとそれだけ真剣なんだよなとか、ファンのファンみたいな感じです。だからファンを怒ってる人見ると腹たっちゃう。
今までファン活したことないから、みんなの言ってることどれも面白くて〜❤️

みんなまた来てね〜(^ ^)
{19E0F169-F7AE-4BA9-B9FF-35DA1B4E28DB}

3桁ゾロ目、イェイV(^_^)V