{AD0B5C30-7A07-4023-873F-07A91DED46E8}

{213F5DD4-2FE7-4050-ACEF-388AB4464E6D}

{8AC81AAE-1503-4ED5-AA5D-070842B64720}

{C73A7CAD-B56E-482B-B1FC-ACB3633FED4A}

{7DBDA6E6-DB8C-4F81-A51B-E16BFFF70A6F}

{B56EAD5A-1FA0-4B75-B43B-045A54A4E00D}

氷点下の中2時間半待ってやっと入れた草間彌生の個展!一人だったら絶対に帰ってました。雪が降る中親友のErikaと震えながら、近況報告をしあい、本当は、Sympathy space で今日に限り上映されるElis を観に行くはずだったのに、詰めがあまい私達なんと,前日にSold out と判明しました。
まー人生色々あります。
草間彌生さんの作品に出会ったのは、私が文学少女だった頃です。三島由紀夫、谷崎潤一郎、太宰治、寺山修司などを読みあさっていた時に、ふと、草間彌生さんの小説に出会うました。内容は、全く覚えていませんが、名前だけ覚えていました。彼女のアートの世界は、万華鏡のようでした。
氷点下の中2時間半待ったので、寒さがマックスの中観たアートの世界!感覚が麻痺してただ、足が凍りついたのがだんだん溶けて行って体の震えがおさまった心地良さと草間彌生の世界が一緒になってなんとも言えない感覚でした。その後エリカとメキシコ🇲🇽レストランに入って完璧しました。