朝晩、多少寒くても今は床暖房はつけない毎日。
寒いのは重ね着すれば大丈夫だし、
ぷりんもしっかり服をきて、がんばってます


天皇陛下も自主停電してるんですね。
セリーグもパリーグと開催日時を同じにして
電気を使う東京ドームでは4月いっぱいはおこなわないことになったし。
JRの駅ビルもずっと営業時間を短縮したまま。
ヤマダ電機にはいったら
テレビ売場のテレビに電源がはいってない

すごいですね。
みんな頑張ってますよね。
と、思ったら、ここはいつのまにかネオンがついてました・・・。

このように、消灯節電をやめてしまうところも、そろそろでてくるのかしら・・・。
夏になると確実に電力が足りなくなるといわれている中
節電の意識が薄れていったり
営業活動に支障がでて節電をやめざるをえなくなったりすることも
でてくるのでしょうか。
そもそも、ぷりんの夏対策はどうしたらいいのかしら


今年は冷夏であることを願いたい・・・。
いつもありがとう。ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

携帯の方はこちらをクリックして、にほんブログ村サイトにはいって、ランキングを確認してね↓
にほんブログ村
よかったら、こちらもぽちっと応援してください
