パソコンを新しくしたのだが、iTinesのデータ移行に失敗してCDから落とした曲が全部消えた。

テンション下がる。

でも、半分くらいはiTunesで購入したやつだから全曲なくならずにならずに済んだけど!(←運を鍛えてる)

 

先日同期が3人同じ日に出産した。

年も年だしみんな出産願望強めだったから、めでたいこと!!

本当にめでたいんだけど、私だったら身近に同じ誕生日の子がいたらイヤだな。


(ココ、私だったら!という仮定大事。)

(多分同期3人は気にしてない。)


だって比べるつもりが全然なくても実際気になるじゃん絶対。

私の性格上、子供の個性とかペースとかあると頭でわかっていても、実際に同じ日に生まれたよその子がペラペラ喋るのに自分の子が全然言葉を覚えなかったりしたら、自分の育て方が悪いのかとか、母として接し方が足りないのかとか、悶々と悩んだ挙句に私はダメな母親だという結論に陥って落ち込むもん。



と、そんなことを考えていたらハッと気が付いた。

ルーキーは実は今もスイミングに通って練習している。

私が見る限り安定した綺麗な泳ぎをしている。

でももちろん上には上がいて、同級生でも選手コースで大会に出てメダルを取るような子もいる。


たぶん私、ルーキーに知らず知らずの間にプレッシャーをかけていたな。

いつの間にかその子と比べてしまい、同じくらい泳げるようになれると思って、「頑張れ!」って言い過ぎたなと、今猛省中。


「楽しんで!」って笑顔で送り出せる親になろう。


ああ本当に反省、ルーキーごめんよ。