昨日の夜、気合いを入れて中国語の勉強をしようと思ったら、iPodの充電が0だった。OMG!
最初はとにかく耳で発音・発声に慣れることを50時間以上行えとテキストに書いてあったのに全くすすまずやる気だけカラ回り。
ということで、いったん落ち着いて昨年の断捨離で保留品に分類された品々にファイナルアンサーを出すことにした。
結果、ほぼサヨナラ。
医薬品の比較表
漢方薬の簡易手帳
検査数値の早見表
薬の計算表
禁忌薬表 …等々
要するに薬関係の資料がメイン。
厚さ4センチのA4ファイル5冊分の紙資料を捨てたらスッキリした。
いつか薬剤師に戻るかもと思って取っておいたんだけど、よくよく考えたら15年も前の薬の情報なんて古すぎて何の役にも立たないし危ない。
勝間さんの断捨離の本を読んで捨てる決心がついたので良かった。
これでまた新しい知識を入れよう。