ルーキーがスイミングを辞めたいと言い出した。
ひたすら25mをクロールと背泳ぎで泳ぐ今のクラスが疲れるからイヤだって。

水泳に限らず、最近「疲れること」「面倒くさいこと」「勝負ごと←負けるのがイヤ」をことごとく「やらない」と言うルーキー。
私からしたらなんて怠惰な理由なんだ!世の中そんなに甘くない!って思うんだけど、これをなんとか説得してやらせるのか、ルーキーの意思を尊重してやらないままにしておくのか、最近悩んでいる。

そんな折、スイミングクラブの選手育成コースから声をかけられた。
もちろん、ルーキーは「絶対にヤダ」と言った。
なにしろ「疲れる・面倒くさい・勝負」の全部が揃っている。
やっぱりねー…。

練習時間も格段に増えるし長期の休みごとに合宿はあるし大会前は強化練習もあるし、幼稚園児がやりたくもない水泳を遊ぶ時間も旅行に行く時間も削ってやる必要はないと思うんだけど、特技も取り柄もない私としては、ちょっと勿体ないなーと思ってしまうわけ。

ヤダと言うならやらなくてもいい。
でも、自分の得意なことを何か一つでも持っておくことはこれから生きて行く上で大きな自信になると思うよ、今からちょっとづつでいいから探してみよう、、、

という話をしたら、「面倒くさい話はヤダ」と言われてしまった。

あーもやもや!!