『家康、江戸を建てる』
『家康、家を建てる』だと思って借りた本。
家康が現代にタイムスリップして切磋琢磨しながらなんとか生活をし家族を持ちついに家を建てるまでになったという「信長協奏曲」の逆パターンのしかもコメディだと勝手に想像して借りたものの普通に江戸の話だったので、挫折しました。
どうして歴史もの読めないんだろう私。
『賢者の言葉』
ドラマ「逃げ恥」の百合ちゃんのお部屋にあった本。
つまらな過ぎて途中で挫折した。
そもそも最初の著名人達からのコメントがあまりにパッとしないからおかしいぞ、という予感はしてた。