本3『はじめての男の謝罪マニュアル』ギャグかと思ったら極めて真面目な謝罪本だった。『利休の闇』帯に「驚愕の真実!」と書いてあったので読んだんだけど、元々の利休と秀吉の関係や史実を知らなかったので、驚愕することもなく終わった。変に人に空気を読むとか察するとか求めてると、いつの間にかすれ違いが生じて死ぬ羽目になるってことですかね。『ガールズ・ブルーⅠ、Ⅱ』あさのあつこの青春小説。バッテリー同様瑞々しい気持ちになる。