読むのやめた英語の勉強の意味も含めて図書館で『A child called "it"』を借りて来たんだけど、33ページ読んだところで読むのを止めます。いやなんかもうグロテスク過ぎて読むのが辛い。通勤途中に読んでたんだけど、今すぐ捨てたい。カバンに入っているだけでも気持ち悪い。家に帰ったら速攻で返却しよ。しかもこれ実話って、吐きそう。虐待した母親がまだ生きてるのも怖い。駅で気分転換に本買おう。てことで買いました。鈴木光司の『野人力』。楽しみます。