朝から張り切って、六本木にある出雲大社東京分祠に行って来た。
友人が振られたって話を電話で聞いてたら、なんだか人の縁って難しいよなーって思って、無性に行きたくなったんだ。
男女問わず今までに私が出会った人々の中には、今でも連絡を取っている人もいるし、もう音沙汰のない人もいるわけで、その音沙汰のない人達って、要するに縁がなかったのかなぁって思うんだけど、そしたらなんで縁がないのに出会ったんだろうって。
縁があるのに音沙汰がないのは、運がなくて縁が離れちゃったのかって思ったり、でも運に左右されるなんて縁て呼べるのかわかんないし。
あれ、私、またしょーもないこと考えてる?
まあいい。
出雲大社でお参りした後には、スバラシイご縁で出会った我がボスNと私の代わりに入った子とランチをした☆
メキシカン。
前に一度、この面子でメキシカンを食べた気がしてたんだけど、私以外記憶にないらしくて複雑な気分。
私の記憶力って、ほんとにほんとに素晴らしかったんだけど、最近めっきりダメなんだ。
あの記憶力をもう一度。
ラララ。
ボス達が仕事に戻った後は、スタバの抹茶ラテショートで3時間読書。
夜はこれまたスバラシイご縁で出会った同期とマレーシア料理を食べ、スタバに移動して再び抹茶ラテショートで2時間まったり。
出雲大社でお参りしてきたって言ったら、怒られた。
縁は神頼みじゃなくて、実力で手にするものだって。
「1に行動、2に行動、3、4飛ばして5に行動!」と力説していた。
納得。