夜、歩いていたら、前から自転車が走ってきた。自転車


自転車の前のカゴには、ロウソクが1本立ててあって、薄い紙(らしきもの)で火が消えないように囲んである。

そして、おじさんがそのロウソクの火が消えないように、必死にのろのろと運転していた。


何かのおまじないだろうか?ろうそく


火が消えないようにフラフラしながら自転車に乗るくらいなら、自転車を押した方が安全なのに…。

ロウソクの火をつけるくらいなら、自転車のランプをつけた方が明るいのに…。

そんなことを思いながら、おじさんとすれ違ってすぐに、あることに気が付いた。


この先に、下り坂がある!驚き


おじさんはどうするのだろう。

さすがに、下り坂を自転車に乗ったまま下りると、ロウソクの火は消えてしまうのではないだろうか。

自転車から降りるかな、火が消えるかな…。

思わずおじさんの後ろ姿を見守ってしまった。


キキキキキーーーーッ髑髏


おじさんは自転車のブレーキを最大限握り締め、耳障りな音を響かせながら、坂道をグラグラと下っていった。TE


おじさん!

そこまでして自転車に乗りたい理由はなんですか!