おはようございます。
鳥の声と虫の音が気持ちいい朝宮古島から。

庭のプルメリア
{EBF4677A-BB80-4780-B6D8-88E07680449C}

アメリカマイマイ?だっけ?
{DBD79718-768B-49AD-BF0C-0A5589366D02}
大きいんですよ〜のそーって動いてる

では、昨日に戻りまして、

宮古空港到着
{6D488722-9BD7-4FC7-903A-0F452A9E4B83}
到着ロビーにも今や宮古島の代表、宮古まもる君
がお出迎え

その後、レンタカー屋さんに向かう途中、
スコールのような激しい雨。
その上、ピンポイントで降ってるので、
雨の境目がはっきりわかる。ほんと不思議。

レンタカーを借りた後向かったのは、
今回の旅の一番の目的

まずは貸衣装屋さんへ。
{6B6A6D97-6030-4558-B547-5A267846D2A1}
足袋の履き方がわからず必死な2人
{5AAB7A3C-5BBD-4805-8190-B98D174F3F00}
1人ずつ着付けてもらいます。

その後写真館へ移動
{B5110D32-2A03-49BE-BBDB-5E9B4639469B}
{DD779F95-CA7A-4948-AE21-22BEF0FB8C31}
兄弟揃っての琉球の衣装での撮影です。

ルーツが沖縄にある息子たちに、
母である私がどうしても残したかったのが、
この琉装での撮影。
長男の成人の記念にね

子供の頃にも同じように撮ってますが、
立派に大人になった姿で残したかったんです。

当の本人たちはイヤイヤですよ、そりゃ
暑いし、締め付けられてしんどいしね

でも、でも、
本物の衣装は重厚感があってやっぱり素敵
親バカ全開で、

かっこいい〜〜を連発

私の長年の野望が叶えられた瞬間でした

義理の母も交えての記念写真も
もちろんたくさん撮ってもらいました。

最大の目的が終わった後は、
親戚の家にご挨拶回り&お土産をもって
車でぐーるぐる🚗

夕方、日が沈む頃
伊良部大橋へ。
{4343A660-F7D5-46BC-9C73-CF3ABC27C4F0}
こんな夕日は、都会ではお目にかかれません。

帰り着いたら、夫のいとこがやって来て
宴会が始まりました。

オトーリこそしなかったけど、
成人した息子にも容赦なく飲ませてまして、
息子は潰れる寸前。

それでも、相手に合わせてる息子を見て、
コミュ力(コミュリョク)抜群やなと
頼もしくなりました。

親バカ全開ですが、ご容赦いただきつつ
明日も宮古島レポお届けしたいと思います。

親バカにお付き合いくださいまして、
ありがとうございます