こんばんは^^

野田結子です。




ピンクのネイルや

ラベンダー色のアイテムを見て

「ゆうこちゃんっぽいね」

と言ってくれる人もいれば


それを見て

「え!意外!」という人もいる。

なぜなら、私は子供の頃から

水色(青系)が好きだったから

それを知っている人からすると

特にピンクなんてすごく驚くと思う。





私には姉がいるから、

私は妹。次女。

下に弟や妹もいない。


そんな私のことを

「長女っぽいね」という人もいるし

(仕事関係で出会う人にはよく言われる)


「どう見ても妹!末っ子気質!」

という人もいるし


「一人っ子っぽい」

と言われたこともある。


これ、勝手に解釈すると

私に対して

「しっかりしてる」


「甘えん坊、わがまま」


「マイペース」


と、全然違う印象を持たれていることになる。





「絶対O型だよね?」

と言う人もいれば


「A型っぽい」

と言う人もいる。


B型の人に

「同じ匂いがする」

と言われたこともある。


ちなみにAB型だけは

一度も言われたことがない(笑)


実際、私はA型だ。





何が言いたいかと言うと、

人は見たいように自分を見るということ。


「わたし」という同じ人間なのに

こんなにも言われることが違う。


もちろん、自覚があるところもある。

「しっかりしなくちゃ!」

と背筋を伸ばしている時もあるし


「今日はぜーんぶ頼っちゃおー♡」

と何も考えない時もある。


猫をかぶってる自分もいるし


めんどくさがりな自分もいる。




だけど、人が自分をどう思うかは

コントロールすることができないし

人それぞれ自由なのだ。





だから、結局

「自分自身がどう在りたいか」

これに尽きると思う。



人からの印象やイメージが

気になることもあるし

気にした方が良い場面もあるけれど


一番大切なのは、自分自身が

「こう在りたい」と決めて

そう在ること、在り続けることだと思う。




「どう在りたいか」

自分自身で決めていこう。





【コーチング+写真撮影】