こんばんは^^
野田結子です。
SNSでふと目にした
子供の「1000日記念」のお祝い。
ふと甥っ子姪っ子が
生まれてから何日経ったのか気になって
ネットで調べてみたのです。
(本当にネットって何でもある!笑)
2歳の姪っ子も
もう1000日は過ぎていたのだけど
この地球に来て
まだ1000日程しか経っていないのかと思うと
なんだか今よりもっと愛おしくなってしまった(笑)
その流れで自分も
生まれてから何日経ったのか
気になってしまって調べたのです(笑)
(大人で調べる人あまりいない気がする笑)
大体13000日くらいだったんだけど
私はこの数字を見て「少ない」って感じて。
「人生100年時代」と言われてる今。
「100年生きる」って考えると
すごく長い感じがするけれど、
単純に日数に変えると
「36500日」(うるう年は一旦置いとく)。
実際はもっと少ないかもしれない。
80歳まで生きたって
30000日に満たない。
一人の人生って
本当に一瞬なんだなって感じてしまう。
この数字を見て、
もっと毎日を大切に生きようって思った。
やりたいことがあるのに
「自信がない」とか
「◯◯(時間・お金・人脈)がない」とか
言い訳してる暇なんてないんだなって
そんなことを思ったのです。
「一日一生」
一日一日を今日限りの命だと思って真剣に生きる。
その積み重ねが一生になる。
この言葉を胸に。
今日も一日お疲れさまでした!
明日も精一杯生きよう^^
【コーチング+写真撮影】