こんばんは!

野田結子です。



9月23日。

今日は秋分の日でもあり、

私の姉の誕生日でもあるけれど(笑)、

(お姉ちゃん、おめでとう!)



毎年、私にとって

気合を入れ直す日でもある。



そう。9月23日って

次の年まで「あと100日」の日なのです。


2023年もあと100日。

2024年まであと100日。



100日って、思っている以上に

あっという間だなって毎年思う。


だけど、

「100日間で何ができるだろう」って

私はちょっとワクワクする。



100日後、

つまり2023年が終わるとき、

少しでも自分が成長していたらなって思う。



だから今日は

時間を作って自分と作戦会議。



自分が普段思ったこと、

考えていること、

思い付いたこと…

こういったことを

ノートに書き出すことは

もう日課になっているけれど、


今日は改めて

「自分の叶えたいこと」を書き出して

少しずつ細分化して

この100日間でやりたいこと、

やることをリストアップ。



そのうちの一つがこのブログ。



「文章を書くこと」を

もっと磨きたいなと思っているんです。


とは言っても、

自分はどういうことを書くのが

好きなのか、

得意なのか、

今はいまいちピンとこない。


だから、

アウトプットすることで

自分の「好き」や「得意」も

見つけながらスキルアップできたらなと思う。



現在9記事しかないこのブログを

「120記事」にすること

この100日間の目標の一つ。



「毎日書く」でも良いけれど

そこは少しだけハードルを下げて

「120記事になればOK!」に。



だけど、お分かりのように

1日1記事の計算ではなく

少し多めに書く計算。



「100記事ないと検索に出てこない」

なんて、昔は言われていて。


今はどうか分からないけれど、

少しでも「読んでみたいな」とか

「他の記事も読んでみよう」とか

思ってくれる人がいたら嬉しいなと思うから

1記事でも多く書きたいなと思う。



まずは、質より量

その量が質を高めてくれると思うから。



私はついつい「よし!」と

意気込みすぎてしまうから、

楽しんでやることだけは

忘れないようにしたいな。



あと100日。

みなさんは、この100日で何をしますか?^^