シュークリーム | 菅本裕子AmebaオフィシャルブログはLINEブログに移転致しました!

菅本裕子AmebaオフィシャルブログはLINEブログに移転致しました!

菅本裕子オフィシャルブログはLINE公式ブログに移転致しました。よろしくお願い致します!

今日は、ゆうこの大好きな「シュークリーム」の作り方を載せます!
もっとこうした方が美味しいよ!とかあったら教えて下さい!切実!(笑)
今まで何回もこのシュークリームのレシピを改良してきたのですが、きっとこれからも改良される予定です
 
《材料》
☆クッキー生地
バター、薄力粉、グラニュー糖、
全て30g
 
☆シュー生地
牛乳、水、それぞれ60ml
バター50g
薄力粉78g
卵二個くらい
塩と砂糖 ひとつまみ
 
《作り方》
まずはクッキー生地から作るよん♪
①ボウルにバター(常温)を入れて混ぜて、柔らかくなったらグラニュー糖を入れてすり混ぜます!
 
②薄力粉をふるいにかけながら入れる!
 
③ヘラで、混ぜるよ!サクサク切るように混ぜるといいかんじ練っちゃうとダメです混ざったら、ラップにくるんで、冷蔵庫へ。
 
 
 
 
それではシュー生地を作るよ
 
 
①鍋に、(牛乳、水、バター、塩、砂糖)を入れて火にかける。弱火でゆっくりと!
 
②バターが溶けたら、強火にして沸騰させる!沸騰したら火を止めーる。
 
③ふるいにかけておいた薄力粉を、とばっと入れます。そしてヘラで混ぜる。ひとかたまりになるまで、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
 
④混ざったら、生地を軽く炒めます。中火で。鍋の底に、ザラザラしてるやつがついたら、できた証拠!生地をボウルへうつすよん
 
⑤溶き卵を何回かに分けて加えて混ぜていきます。少量ずつじゃないと混ぜにくい
 
ここ1番重要!
ヘラですくって、ゆっくり落ちて、逆三角形ができるくらいの硬さにします。この硬さになるように、卵の量も調節してね(なので卵の分量は二個くらい、、としておきました)
 
⑦絞り袋に入れます。口金はつけません。
 
⑧だいたい4センチくらいに絞っていきます。
 
⑨冷蔵庫で冷しておいたクッキー生地を、手でこねこねしながら、薄く広げて上にのせます。
 
 
あとは、
200℃に余熱を設定していたオーブンで15分。そのまま扉を開けずに、170℃のオーブンで12分焼けば、、
 
 
完成です!
ゆうこがいつも作っているシュークリームのレシピでした!
 
カスタードクリームのレシピも、アップしますねo(^▽^)o
 
よかったら皆さんも作ってみて下さい
いろんなコメントや、質問、お待ちしてまーすo(^▽^)o