こんにちは~
やっぱり書きたいこといっぱい溜まってました😁
少し前 あかちゃん先生 ママ講師として
デビューしてきました。

武庫川大学付属中学校・高等学校のHPにものせてくださってるので、ぜひ見てくださいね💓
怪しい団体ではないだろうか?!
赤ちゃんへの負担になるのではないだろうか?
いろんなことを考え悩んだけれど
百聞は一見にしかず
頭の中の妄想は悪い方向しか考え出さない😁と言うことで、とりあえず参加
知ってる人は知ってる?!
私のドジぶりを朝から発揮し
30分も早くついたのに、衣装忘れ
名札忘れ…「あーた、逆に何もってきた?!」くらいの勢いな私にも親切にしてくださり、ありがたいかぎりです。
百聞は一見にしかず の心のうちはまた別途書くとしまして
今回行ってびっくりしたこと
「お母さん、生んでくれてありがとう。これからもがんばってね!!(あかちゃんのために)」
これ、帰り際に中学生の生徒さんが私にかけてくれた言葉。
びっくりして、目頭熱くなっちゃった。
って言うのも、今回行くにあたって
うまくいかなくてもひとつだけは伝えてこようと思ったことがあるんです。
それは「生まれてきてくれてありがとう」ってこと。
我が子に思うように、こども一人一人そう思う親御さんがいるよね。
でもなかなかそれって日々伝えられないし、直接親から言われても素直になれなかったりするから
他人でも、そう思うってことを伝えられればなーって
思って…実際何したかって?!
な~んもしてないんですよね🤭
ただ、我が子を愛でて💓(笑)
むっちむちの足やうでを触ってもらって
どれだけ毎日たいへんだけど、かわいいかをニヤニヤして話しただけ。
友達に話したらハイハイ(*´□`)ノって言われそうなこと。
それをね生徒さんたちったら
「そっかー、そーだよねー、かわいー!!うんうん」って聞いてくれるの😁
こりゃ私の自尊心がくすぐられたな。
そんな意味でも、子育てに自信がなかったり(ある人なんかいるのか?!)
このかわいさ、誰かに伝わらんか?!(笑)と思ってる人にはなかなかよいかと。
偉そうに「いのちの大切さおしえたるっっ」なんて勢いでいったものなら、きっと恥ずかしくなっていたほど、なにもしなくてもなんか伝わるんだねぇ
と私個人的に思います。
いろんな思いでこの活動に参加されてる方がいるので、これは本当に私の個人的な意見ですがそう思いました。
あかちゃんと自分に負担にならないように細々と活動していこうと思ってます!!