一花5ヶ月金曜日から#RSウイルス に感染し、咳き込みからの脱水。
痰詰まることによる呼吸困難
まぁいろいろありまして
月曜日から2泊3日#入院してました 

入院2日目の夜が嘔吐もひどく
一番しんどかったのですが、
そこから落ち着き
鼻水と咳は少し残るものの、帰宅となりましたぁ

予定いろいろと都合つけてくださった皆様、ありがとうございますえーんラブ


そんな中、息子も発熱38.5℃!!
私はずっと付き添いなので、夫が休み、上の二人を見てくれました。




ここからはすごい愚痴。
しかないもんなんかなーとは思うけど、
病院では親が基本的に付き添い看護、
こどもを一人で部屋に残して行くことは出来ず、かと言って
熱のある息子を放って夫に来てもらうことも出来ず



つまり…
私の食事や飲み物を買いに行くのもままならず、
ましてやシャワーやお風呂なんてもっての他、
嘔吐まみれの中、
とうとう着る物もなくなってしまって、
出産入院用のパジャマを借りた時には
涙が出そうになりました。
(人によって快く少しの間見てましょうか?とか言ってくれる方もいたのですが、基本的にはめちゃくちゃ嫌そうな顔で最後はお伺いすらやめました)

だって、
コインランドリー使用にも
地下にある売店まで洗剤買いに行ってくださいって…
ひどくない((T_T))

あまりに酷いので、
泣き言メールしたら、
夫の母が来てくれ、付き添い交代の間に一時帰宅し、シャワーと汚れ物を洗い、またまた急いで病院へ戻ることになり3日目にしてシャワーできましたぁ!!


上の二人と少しだけハグしてからね。
入院中は寂しいのか、テレビ電話すると切ってくれないくらい。



いやぁ、お世話になりましたよ。
お陰で娘は楽になり、
嘔吐の片付けもベッドメイキングもしてもらい、
一歩間違えば命にかかわるところ、
助けていただきましたよ。

でも
なんか
心から「ありがとうございました」って言えない私がいました。
さぁ!ここで愚痴ってパァーっと忘れます!!

やっぱりRSウイルスは怖い。
なにより怖い。

笑顔で帰れてよかったねぇ❤