久々にこんなことを検索してみた。
細菌とウイルスの違い

細菌は抗生物質が効くけれど
ウイルスはきかない。
風邪と呼ばれるものの多くはウイルス感染。
でもウイルス感染で肺炎にはならないことがほとんど。
もう10日ほど、薬を変えても症状の改善がみられず、昨夜は39℃ほどの熱。
朝からかかりつけの小児科へ
レントゲンと血液検査の結果
娘、肺炎が広がる。
ぐったりせず、食欲があるのが
なによりもの救いです。
サクッと一人でレントゲン室へはいり撮影
その後は大暴れ大泣きで針さされ、
血液検査と抗生物質の点滴
明日もです💦💦
と、どうじに私がものすごい吐き気と鼻水と、咳
個室にて娘の隣で寝る。
小児科の方が娘の薬も取りにいってくれる始末。
寝かせていただいたお陰で
今日のオンエアも楽しく無事終えることができました。
嬉しい方からのメッセージも届いて
暖かいきもちになり、共に子どもの成長を喜んでいる気分です。
明日も朝から点滴の娘ですが
夕飯は作っていったお弁当を姉弟ともに完食!と主人からラインが。
ほっと一息です。
ではでは、一足先におやすみなさい。
明日は今日よりいい日になりますように。