今日は小野市にある
エクラホールにてイベント司会でした

タイトルは
「ミュージックセラピー 音楽の時」
音楽療法について学んだり体感したりするイベントで
第一回でした!!

駅から1時間に1本の バス…と思いきや、
スタッフさんがお迎えにきてくださって感謝ラブ感謝ラブ

イベントは
あしや音楽療法研究会主宰であり
NPOミュージックセラピー神戸の理事である
堀 早苗さんと
同じく研究会の研究員であり、セラピストである
堀 彩さんをお迎えして
講演や演奏を楽しみました

楽屋でのお話↓
「癒しの曲」と言ってもひとそれぞれ感じ方は違うため、ヒーリングミュージックなんかを押し付けで売るようなのは間違っているのだそうです
最初は変な宗教のように扱われて大変だったことも教えてくださいました

講演の中では
訪問されている活動について話されていました
今聞きたい曲、それが今その方の心と体にとても必要なものなのだそうで、だからこそ、堀先生お二方はいつでも電話帳くらいの楽譜を何冊も持って行かれるのだそうです

言葉は通じなくとも、つながることの出来る音楽。
この活動がもっともっと広がることを願っています