私の覚え書きになるように
感謝の思いを忘れないように
働きながら妊娠する方の葛藤や悩みが少しでも軽くなれば…と思って書きます
10月27日のこと
今日、北京に行く前に病院に
妊娠していました
まだ袋みたいなんしかなく、妊娠確定にはいたらなかった
先生が
とりあえず妊娠だと思うから「おめでとうだね~」って
あ、おめでとうなんだ…って
ちょっとニヤリ
でもそのあとから、いろんな不安が押し寄せてきて、病院を出るのがおっくうに
帰りの車の中で涙
なぜ泣いたのか考えてみた
「おめでとう」
いつか産めなかった命が今度は育ってくれるのかもしれない
そんな嬉しさだったんだなと思った
心は嬉しい
頭ではどうしようどうしようの不安だらけ…
一番の不安は仕事
どれだけ仕事人間やねん!私
不安を話したら
お医者さんが
「そっか…うん…社会が悪いねぇ、もっと女性が働きやすくなる社会を作らないとね」って
社会だけが悪いなんて思いませんでしたが、あの時の私にはこの言葉はとても救いになりました
だって
仕事もやりたい
命も育みたい!それだけだったから…
そのあと
「今の坂本っさんにはまだ届かない言葉かも知れないけど、子育ては楽しいよ!先生が女だったら、仕事放り出してたくさん生みたいくらい子育ては素晴らしい!だから、生まれるまで悩んだらよい」って

素晴らしい!って言い切ってくれた男の産婦人科の先生
妊婦を素晴らしい!って胸をはって教えてくれた最初の人でした
出会えてよかった人です
西宮の某レディースクリック