前回の記事「一度は行きたい大石林山②」の続きです!
2020年6月13日(土)
駐車場に戻る時に、往路とは異なる「ガジュマルロード」を通ることにしました。
これがね、めちゃくちゃ良かったんです✨
ここにも看板がいくつかあるのですが、これを一緒に撮っておかないと、どのガジュマルの木が何で有名なのかよく分からなくなるという…(;´▽`A``
ゲゲゲの鬼太郎のロケ地にもなったらしい
ガジュマルはその特徴的な形状から、「精霊が宿る神木」と言われているようです。
たしかに、神秘的。
ガジュマルロードでは、このようなガジュマルの木をたくさん見ることができるのですが、
癒されるような、そして、パワーをもらえるような、何だか不思議な気分になるのです。
ガジュマルの向こう側に美ら海が見えます。
本当に素敵ですね。
奇岩・美ら海パノラマコースを歩いていた時は汗がダラダラ、喉がカラカラだったのですが、
ガジュマルロードは木陰がいっぱいで風通しも良く、涼しかったのを覚えています。
沖縄北部(しかも最北端に限りなく近いところ)にあるので、なかなか簡単に行けるところではないかもしれませんが、
行って良かった!!と心から思える場所だったので、一生に一度は大石林山(とガジュマルロード)に行ってもらえたらなと思います。
「一度は行きたい大石林山」 完
今日は、この辺で✌