【⑳オーストラリア】ホバート☆土曜日だけのサラマンカ・マーケット! | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

2019年3月16日(土)

ハンドクリーム、Getだぜ!!✌

 

NZランドのクライストチャーチで昨日(15日)テロがあったことをご存知でしょうか。昨日のツアー中に参加者がザワザワしていて、私もそこで把握した次第です。

 

実は1週間前(8日)にテカポ→クライストチャーチに移動しており、自分の移動が1週間遅ければ、もしかしたら自分も巻き込まれていたかもしれません。

 

いくら気を付けていても防げないことはあるし、予知できないことってあると思います(テロなんてそもそもあってはならないことだと思いますが…)。私は絶対に大丈夫、なんてことはきっと言えなくて、私は運が良いだけなんだと思います。


無事に旅ができていることに本当に感謝しなければならないなと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はホバートを出る日だったのですが、午前中、少しだけ時間があったのでマーケットに行ってきました!!

 

その名は"SALAMANCA MARKET"(サラマンカ マーケット)!

 

 

Salamanca Place(サラマンカ プレイス)で土曜日だけ開催されるマーケットなのです!

 

☆=滞在先(Travelodge Hotel Hobart

 

滞在先から歩いて行けたので助かりました✌

 

着いて早々、そのお店の数にびっくり!!

ホバートは日の出の時刻が遅いせいか9時前に着いてもまだ薄暗く肌寒かったのですが、それでも土曜日しかないマーケットだけあってかなりの人たちがいました!!

 

 

通りに沿って真っすぐ進んでみます。

 

◆可愛い置物

トカゲの置物を買おうか迷ってしまいました(^_^;)

 

◆エコバッグ

タスマニアデビルに目が行ってしまう…(笑)↑

 

◆ハチミツ製品(食用、コスメ用)

 

◆地ビール(可愛い動物のラベル付き)

 

◆針金アート⁉

 

◆クッキーやパイ

 

◆野菜

 

◆フルーツ

量り売りってトコがまた素敵☆

 

◆フルーツロール

↑クレープみたいな⁉ 初めて見ました◎

 

他にも本やら服やら牡蠣やらホットドッグやら、色んなものが売られていました!

 

そしてこのマーケットで実は探していたお店がありまして…

 

それは…

 

 

"Beauty and the bees"(ビューティー&ザ ビーズ)

 

1993年にタスマニアで創業したコスメブランド。100%ハンドメイド・ナチュラルで、肌に優しく&クオリティーの高い商品を取り扱っています。


ホバートの街歩きをした時(記事はこちら)にお店を探してみたのですが見つからず…💦


「土曜日のサラマンカ マーケットで販売されているのを見たことがあるよ」と言っていた現地の方がいらっしゃったので、マーケットに行ったら買いたいなぁと思っておりました。

 

そしたら発見!!(≧▽≦)

良いにおいがするたくさんのコスメが販売されておりました✌

 

テスター↑

 

私が探していたのはハンドクリームなのですが、小さい小瓶のクリームは在庫がほとんどなく、その場にある分を買い占めてしまいました(;´▽`A``

 

タスマニアで購入したお土産☆⋆

㊧から:ハンドクリーム大、小、レザーウッドのハチミツ小、大

 

ハチミツ製品ばかりになっちゃいました💦

でも、これを狙っていたので計画通りです✌神様、おおきにー!

 

ちょっと重いけれど、もうすぐ帰国なので問題ありません◎

 

"Beauty and the bees"(ビューティー&ザ ビーズ)のお店はなんとこのサラマンカ プレイス通りにあることも分かりました!

 

 

こちらのショップでも小さなハンドクリームは在庫切れだったので新たに買うことはできませんでしたが、土曜日でなくても購入できることが分かりました。

 

"Beauty and the bees"(ビューティー&ザ ビーズ)はタスマニアのお土産という感じがする上に、クオリティーが高いものを取り扱っていますので、興味のある方は是非お立ち寄りいただければ幸いです◎←観光大使気取り(笑)

 

土曜日しか開催されないマーケット。

短時間でしたが、存分に楽しむことができました!(母も嬉しそうだったので何よりです・笑)

 

今日は無事にホバート→最終目的地に到着したのですが、その記事は次回に回します☆

それでは、おやすみなさい(´▽`*)