【⑮エクアドル】ガラパゴス-ピンソン島 US$120のシュノーケリング・ツアー | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

2019年1月7日(月)

 

昨日の夜更新したかった記事(こちら)。

ネットが不安定で諦めていたのですが、朝起きたら(6:00am過ぎ)比較的写真のアップロードがスムーズだったので1日遅れですが更新を試みます!!

 

2019年1月6日(日)

ピンソン島 シュノーケルツアーに参加しました(^^)/

 

①ピンソン島

②サンタフェ島

※②サンタフェ島でもシュノーケリング・ツアーをやっているようです。でも、①ピンソン島をおすすめされました!

 

US$140.00でやっているツアー会社が多い中、US$120.00でオファーしている会社を見つけ、そこでお願いすることに。

 

20ドル安かったのは、ホテルまでの送迎がなく、プエルトアヨラ(中心地)まで現地集合だったからだと思われます。20ドルあれば1食分の食費に当てられますからね💦少しでも安い方に申し込みました。

 

プエルトアヨラからピンソン島まで1時間ほど。酔い止めを飲んでいたからか酔うことなく到着しました。そして、OLYMPUSの防水カメラ(Tough TG-5)が大活躍しました!

 

サメ

 

アシカ

 

アシカ、イグアナ、鳥のコラボ(お気に入りの写真)

どこにどの動物(生き物)がいるか探して見てください☆

 

ウミガメ(昨日唯一アップできた写真)

 

ウミガメさんは人間がコワくないのか逃げる気配全くなし。私の真下を泳ぐのです。

 

 

キレイな魚

 

魚の大群

 

奥の方に見えるエイ

 

ちょっとしたビーチにも立ち寄ることができました。

 

遠近法を使ったイグアナとのコラボ(笑)

 

それにしてもデカいイグアナ↓天敵がいないのか食べる物が豊富にあるのか、太る一方なのでは?

 

 

マングローブ林のそばにある岩にはカニがいっぱい!

 

 

大きな赤ガニも!

 

サンタクルス島の中心地・プエルトアヨラ 8:00集合で、戻ってきたのは16:00くらい。

朝のスナック、昼食、昼過ぎのスナックがついて、ガイドがついて、バスタオル、シュノーケリングの機材貸し出し込みでUS120.00.

 

私は見られなかったけれど、ペンギンを2回見たって人も。これだけ動物が見られたらUS$120.00のもとはとれたかも??サンタクルス島自体には動物(生き物)はあまりいないようなので、ここを拠点にして離島に行く方がいいかもしれません◎

 

少しでもガラパゴスの大自然が伝わったらいいのにな…と願っております。

 

それでは、出かけてきます!