サパトレッキング2日目
8:30amに朝食とのことで、朝はゆっくり◎
ツアー代に含まれている朝食。クレープみたいなパンケーキをいただきました!
今日はサパの中心地に戻り、そこからさらにハノイに戻ります。
9:30am出発!
今日はバンブーフォレスト(竹林)を通るトレッキングらしい。
民家の集落を通り抜けます。(こういうとこでホームステイするかと思ってたわ〜って心の中で独り言)
棚田の風景を楽しみながらバンブーフォレストを目指します。
竹が見えてきました。どんどん前に進みます。
これがね、ドロドロの道で滑りやすく昨日に続きハードなトレッキング。
女の子の日とかぶってたら正直トレッキングツアーの参加は見送ったかも💦
バンブーフォレストを抜け、ここからさらに歩きます。
そんなに遠くない場所に滝を発見!
この滝!
の反対側が絶景で感動!!
バンビエンの絶景ポイントも良かったけど、ここも良かった◎でもここは自力では来られなかっただろうなぁ。
しばらく滝で休憩、その後また歩きます。
写真↑ピンクの服を着た(現地の)女性。ドロドロ道のトレッキング㊥にいつの間にか現れ、歩くのをヘルプしてくれたのですが…
滝のふもと?に辿り着いた瞬間、土産物を取り出して「買って」と売り込んできたのです。
何だ。
善意で助けてくれたわけじゃないんだ(-_-;)がっかり。
でもこの人たちにとってはこれが生きる術というか、「トレッキングを助ける代わりに(お土産)買ってよね」とするしかないんでしょうね。
それにしても道中、女性が働いているのをよく見かけたけど、男性は何をしているのだろう?
そんなことを考えながらまたまたしばらく歩きます。
ランチのレストラン到着。
デザートは梨
(レストランで出すラーメンがインスタントって💦)
ランチを食べてそこからはミニバンに乗り、サパの中心地に戻りました。
※イスラエル人の2人の女性は、「トレッキングはもうしたくない」とのことで朝食後に先にサパ中心地に戻りました。
寝台列車でお気に入りのトレッキングソックスをなくし、防寒対策を怠りサパの寒さにびっくりさせられ、天候に恵まれずドロドロ道でのトレッキングでしたが、
絶景を楽しむことができて、色々な国の人たちと仲良くなれて、参加して良かったです。
ツアー代ですが、ハノイの滞在先で手配して$95.00。ベトナムの物価からするとかなり良い値段ですが、自力ではできなかったことができたなぁと思います。※サパまで自力で来て、こっちでトレッキングツアーを手配すればもう少し安くすむかと◎
今から、Sleepingバスというバスに乗ってハノイに戻ります。6時間くらいかな?
では、また!