
手紙や日記を書くのではなく、
"Academic writing"なので、
Academic=学術的?
に書かなければいけません。語彙力の不足から、そして言葉の言い回しの引き出しが少ないことから、自分の書いたものが"childish"=幼稚なもの、にしか思えなくてへこみつつあります。
今日、ブログを3回も更新しようとしているのは、時間があるからではなく、間違いなく「現実逃避」です💦💦
そもそも「書く」って難しい技能だと思うし、私はnative speakerではないのでacademic writingが上手くできなくて当たり前のような気はするのですが…
少しずつ書き言葉の表現方法を覚えて、レベルアップしていきたいです。
そのためにはとにかく書いて、先生方に見てもらって、間違いを指摘してもらうしかありません。
はい、そろそろ現実世界に戻ります。
では、また!