チョコレートの街 | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

さきほどブルージュという街についてアップしましたが…

ブルージュは、

"天井のない美術館"

という別名を持っているだけでなく、

"チョコレートの街"

という別名も持っているようです。

ベルギーが世界的にもチョコレート王国として有名なのはご存知かと思うのですが、ブルージュはその中でも"チョコレートの街"と呼ばれるくらい、チョコレートで有名なようです。

街のいたるところでチョコレート屋さんを見つけました!ブリュッセルでもたくさん見かけましたが、それ以上に見かけたような気がします。

歩いてたらね、チョコレートの香りが漂ってくるんです(*´ー`*)

街角にあった、チョコレート屋さん
(レオニダス、ゴディバ、ピエール・マルコリーニ)

チョコレート・ストリートって呼びたくなるくらい、1つの通りにたくさんのチョコレート屋さんが並んでいました!







あれ?これはオランダで有名なあのウサちゃんでは!?

こんなチョコレートも発見!!

下着チョコレート

ここまで来ると、恥ずかしさを通り越して芸術作品に見えてきます。

上下セットでも販売されているようです。

お値段19.99ユーロ(約2800円)

ミニワッフルにチョコレートをかけたこんなお菓子も見かけました!



チョコレートとは違いますが、おいしそうなクレープ屋さんを見つけたので食べることにしました!

クレープ屋さんの入り口にあったフルーツたっぷりクレープ

私が注文したチョコバナナ・クレープ

8.80ユーロ(約1230円)

チョコレートが好きな方には是非ともブルージュに行っていただきたいと思います☆

それでは、また!

おやすみなさい!
Have a good night!
!Buenas noches!
Bonne nuit!