3月31日: これまでの振り返り(^o^)/ | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

今日で3月も終わり。

明日から社会人になるので、ブログも今日で終わろうと思います!


3月26日にインドから帰国。

JICAの地球ひろばで帰国報告を済ませた直後、4月から赴任する学校の校長先生より電話が…


内示が出ました。(かなり焦る私。)


校長先生も、私がたった今インドから帰国した、とのことでびっくりしていました。


翌日3月27日、学校に挨拶。少子化の今の時代には珍しいマンモス校でびっくり。


まだ何年生の担任をするかは分かりませんが、新たな環境で頑張ろうと思います。



それにしても、ホンジュラスから帰国してから慌ただしかった…


●2011年6月末、ホンジュラスより帰国

●7月末に採用試験1次を受ける

●8月末に採用試験2次を受ける(この頃、JICAの短期一次を受ける)


●採用試験/二次後、自分へのご褒美に沖縄へ(初・沖縄!)


ゆーころすけの気まぐれ日記
ホンジュラスの同期(沖縄現職)に会いに行きました!



●9月末に教員採用試験の合格発表(無事合格!)


●合格発表後、合格しても、落ちても、行こうと決めていた一人旅へ!


ミャンマー&タイに行ってきました!


☆ミャンマー★


ゆーころすけの気まぐれ日記
牛車


ゆーころすけの気まぐれ日記
川で洗濯、水浴び、食器洗い


ゆーころすけの気まぐれ日記
マーケット(意外に食糧が豊富でびっくり。)


ゆーころすけの気まぐれ日記
インレー湖(水上生活をしています)


ゆーころすけの気まぐれ日記
小学校見学


ゆーころすけの気まぐれ日記
ポッパ山 (山の上にある寺院に注目)


ゆーころすけの気まぐれ日記
黄金の寺院


ゆーころすけの気まぐれ日記
世界三大遺跡の一つ、バガン遺跡



☆タイ★


ミャンマーほどたくさんは周っていません。

チェンマイのゾウのキャンプ場に行ってきました。


ゆーころすけの気まぐれ日記
絵を描くゾウ


ゆーころすけの気まぐれ日記
芸術作品 by ゾウさん


ゆーころすけの気まぐれ日記


こんな感じで一人旅を満喫。


●10月中旬(一人旅からの帰国後)、ホンジュラスの同期のじゅりちゃんと、屋久島のトレッキング・キャンプに参加


ゆーころすけの気まぐれ日記
縄文杉



●屋久島から戻ったくらいにJICAの短期の二次試験を受ける@東京

●11月末、スペイン語の試験を受ける(5月に受けたやつが、文法で点が取れず、ダメだったので再挑戦。今回は合格!!)


●12月、世界遺産の合掌造りを見に、一人岐阜へ


ゆーころすけの気まぐれ日記

●1月、JICAの短期ボランティアとしてインドへ


ゆーころすけの気まぐれ日記



●3月26日、帰国

今に至ります。



ほんと、バタバタ!

でも、なせば成る、じゃないけど、採用試験も受かったし、スペイン語の試験も受かったし、JICAの短期にも行けたし、ミャンマー、タイ、沖縄、屋久島、白川郷、などなど、行きたかった所に行けて、去年に続き、今年は良い年になるんじゃないかと勝手に思っています!!


これだけやりたいことをやったので、4月からは地に足をつけて生活しようと思います。


ブログを読んで下さった皆様、ありがとうございました(*^_^*)」


またどこかでお会いすることができたら…

とっても嬉しいです☆★




ゆーころすけ