今日はグアナハ旅行最終日の日記と、テグシ(首都)に戻った翌日の日記をアップしようと思います☆
12月26日(日)/グアナハ旅行3日目
夜中に雨がザーザー降っていたので、早くもシュノーケル諦めモードで起床。
意外にも空は晴れていたのだけれど、やっぱり昨晩雨が降ったせいで海がかなり濁っていて、風も強くてダイビングもこの日は無理!という状況。
沖の方は結構キレイな青い海!って感じだったんだけど、クラゲもいるからシュノーケルはやめといた方がいいよ!と言われてしまい、断念。
結局、1回も泳がずにグアナハ旅行は終わってしまう…という結果になってしまいました(^_^;)
1日目に満天の星空とキレイな海を見ることができたから結構満足してるんだけどね。
午前中、他の3人はオーナーさんと一緒に山登りに行くって出かけたんだけど、サンダルしか持ってなかった私は山登りはキツイかな?と思い、1人で浜辺を散歩することに。
↓こんな感じの茶色くて丸い種(でも何の種なのかはよく分からない!)を拾い集めました。
っていうのも、ホテルの部屋にある箪笥に、鍵がかかる引き出しがあるんだけど、その鍵にこの種がキーホルダーみたいな感じでつけられていて可愛いな!って思ったので探してみました☆
小さなキレイな石も拾っちゃった!
ちなみに山に登ったメンバーが、すっごく良かったよ!って写真を見せてくれました。
えりさんはサンダル履いて行ったらしいけど、大丈夫だったって!あたしも行けば良かったな~!
今度グアナハ行く人、山登りもしてはいかがでしょうか。
こうして見ると、グアナハの海ってホントにキレイ!って思います。
でも、この日はダイビングもシュノーケルもできないくらい風が強くて、濁ってたんだよね。
午後はコテージでゆっくりして過ごしました。
グアナハでは結局1回も泳げなかったけど、私はこのこじんまりした、のんびりした雰囲気が大好きで来て良かったなぁ、と心から思いました。
ウティラ、ロアタン、グアナハ、3つの有名な島がありますが、どれも全然違う良さを持っています!
ヘヘン(蚊みたいに刺してくる虫)がいなけりゃ、一押しのグアナハですが…(;´Д`)ノ
こうして、グアナハ旅行は終了しました☆
12月27日(月)/テグシガルパへ
グアナハでの最後の朝食。
小麦粉から作った揚げパンみたいなやつがめっちゃおいしかった♪
今回の旅行は、全く違う職種の人(教育隊員じゃない人)と来たせいか、全然知らない分野の話を聞くことができて、それも良かったなぁと思います。ホンジュラスの病院事情とか、お産の話とか、etc…
「教師」だけが仕事じゃないんだなぁ…と思いつつも、やっぱり自分は先生っていう道を選ぶだろうなぁと1人考えてみたり。。。
アメリカから来られた夫妻と、あたしの3人が先にチェック・アウト。
他の3人はまだまだグアナハを楽しむようです。
グアナハの空港にて。
途中飛行機を乗り換える、ラ・セイバが大雨で飛行機が飛ばない…とのことで、天気回復までかなり待たされました。こっちはこんなに晴れてるのになぁ…
私ってもしかして雨女?と思わずにはいられない旅でした(^o^;)
ゆーころすけ