9月11日(土)
今日は最強にバタバタした1日となりました(^o^;)
まずは@7am起床。
昨日、@8:30pmにグアナファトに着き、今日は@10:30amには去らなければならないハードスケジュール!!ということで、朝しか散策することができず、絶対に行きたかった2つの場所にとにかく行ってきました!
1つめ:口づけの小道
どんな道かというと、
こんな道。
通りに向かい合って建つ家のバルコニーから恋人たちがキスもできたというたとえから、その名が起こったそうです(*^ー^)ノ
ロマンティックですな(^ε^)
そして2つめ:ピピラ記念像
ぶっちゃけ、この記念像が見たかった、というわけではなく、この像の正面からグアナファトの景色が一望できるので行きたかったのです!ここは昨晩来て猛ダッシュで写真を撮って帰ったトコ!
グアナファトの家々はとてもカラフルで、この景色はとっても気に入りました☆★
お腹が減ったので、朝食をとることに…。
「地球の歩き方」にも載ってる、ボサノバ・カフェに行ってみました。クレープが食べられるって書いてたから、行ってみたくなったのです♪
すみません、クレープをかじった後に写真撮りました↑σ(^_^;)
チョコレートとくるみのクレープを朝食に…。カプチーノも頼んでN$70=490円くらい。
クレープを作ってくれた店員さんは17歳の女の子。私のように「地球の歩き方」を持って、よく日本人がこのカフェに来るそうです。だから日本語を勉強したい!って言ってました。
私がスペイン語を話すもんだから彼女はびっくりしてて、日本について、日本語についてたくさん質問されたのでスペイン語で答えました。
スペイン語話せて良かった!
いつか日本に来てくれたらいいのにな☆一応連絡先を交換しました。
そしてホテルをチェック・アウトし、
アエロ・メヒコに乗って北部:Monterrey(モンテレイ)へ!!
カナダに住んでた時の友達、Erika/エリカ(26歳)に会いに行きました。
2年前に結婚して、マイホームに住んでいましたヽ(;´ω`)ノ
水出るの?電気来てる?って質問したら、
「当たり前じゃん!」と言われビックリ。
あたしにとっては当たり前じゃないのです(^_^;)彼女の家にも、一般家庭にも、洗濯機、乾燥機があるとかで、メキシコ、恐るべし!と思ってしまいました。
メキシコの代表料理:タコスを食べに、レストランに連れて行ってもらいました。左側がタコス。好みで真ん中のソースをつけて食べるとか。
牛肉とアボカドだけのシンプルなタコスを注文。トウモロコシでできたトルティーヤは私が苦手…ということで、小麦粉から作ったトルティーヤにしてもらいました。
タコス!おいしかった(^~^)
食後はErikaと旦那さんとあたしの3人でサイクリングをしました。
サイクリング専用コースのある大きな公園をもつメキシコ。。。恐るべし!
Erikaの実家に連れて行ってもらいました。ここでも、家族とスペイン語で会話。
Erikaとだけなら英語で会話してただろうけど、スペイン語が話せることで、通訳なしで家族の皆と会話ができて、世界が広がったなぁ~と実感。
ただ、ホンジュラスのスペイン語とメキシコのスペイン語って使う単語がちょっと違うみたいで、たま~に何を言ってるのか分からなかったりもしましたが、まぁそれなりに会話を楽しめたので十分ですよね?
全員集合写真のソファの上に、こんな額縁に飾られた絵(写真かな?)を発見。
Erikaがプリンセスみたいでかなりびっくりしました!これは、15歳の時に撮ったものらしい。メキシコはどうやら15歳で成人の日を迎えるようです。
夜は、またまた3人で遊覧船に乗って、Monterreyの市内を観光。
1人N$40=280円くらい。
そんなこんなで結局眠りに着いたのは@3am。
爆睡でした(^^ゞ
ゆーころすけ