こんばんは!kimamakitchenです。
今日は、先週末の料理教室のレッスンレポです。
おつきあいください^^


今月のおうちごはんの教室が始まりました!
春野菜たっぷり!おうちイタリアン」。
春にらを使ったフレッシュなパスタがメインです。
※コンテスト受賞レシピ








柔らかくて、甘みがあって、キレのある岩崎さんちのニラを使ってフレッシュなにらソースを作り、豚挽き肉、長ねぎ、ペンネと合わせたものに和えていただきます。
仕上げに国産レモンを絞って、爽やかに。



普段はニラを生で食べることがないので、また違ったニラの味わいですね」、そして、「こんなに簡単なのにこの味!美味しい^^」という声をいただきました!



素材の旨味を活かして、かつ組み合わせで、とっても美味しくなるんです。
食材も、調味料も食材も本当にシンプルです。



そして、このにらソースを、パスタだけでなくご家庭でも他にご活用いただけるよう、アレンジレシピもお伝えしています。




リニューアル後のコモさんの空間、とっても素敵^^








こんなむき出しの電球とか





黒のソファとかが空間を引き締めて
しつらえた季節の花がなんか、引き立つ。






今回は、メンバーさんのレッスン。
いつもは、デモンストレーションが中心ですが、できるものがあれば、やりたい!というお気持ちを聞かせていただいたので切ったり、炒めたりもしていただきました。





ベーカリーミイさんに特別にお願いしたおいた、もっちもちのはと麦ともちきびの雑穀パン。お醤油味のパスタにもとっても合う^^






そして、パスタを作りながら同時に仕上がってしまう、春野菜とあさりの蒸し煮。
土鍋を使って、とっても簡単。
手の込んだようにみえて、見栄えのする一品です。
春の野菜がたっぷり食べらます~


こちら、とっても好評でしたよ^^


食感も美味しく、色鮮やかに仕上げるコツもお伝えしています。
そして、今年もスナップえんどうをしわを寄せずにキレイに茹でる方法も伝授しております~。







こんなテーブルでいただきます。







食後のデザートは、豆乳ブラマンジェ 苺のソースをお出ししています。
無調整豆乳を使用し、苺は絶品いちごの大地農場さんのもので作っています。


お飲物は、オーガニックルイボスティー グリーン。
お食事にとてもあうお茶です。クセがなく、とっても飲みやすいのでこちらも好評でした。



来週、4/11(金)のレッスンに空きが1席ございます。
興味のある方は、ぜひ、ご参加くださいませ!



お申し込みはこちらから