宮城県大河原町で、男性町議が議場でスマートフォンゲームをしているのを議会見学の小学生が見つけ、感想文に「議員で働く人としていいのか」などと書いていたことが分かった。
町議は16日の全員協議会で「深く反省している」と謝罪。
会派の一つは辞職勧告決議案を提出するとしている。
ゲームをしたのは、議長経験もある佐藤貴久議員(73)。
議会事務局によると、6月10日午前10時半~11時ごろ、町立小学校の6年生約30人が社会科の授業で一般質問を見学していた。
感想文のうち5つに「(ゲームの)ツムツムをしてる人がいた」「なんで話し合いの途中でツムツムをしている議員がいたのか分からない」などと書かれていたという。
他に「寝ている議員がいる」との感想文もあった。
佐藤氏は16日の全員協議会で「ゲームをしたのは事実だが、本会議中にした記憶はない。しかし複数の小学生が見たと言っているから認める」と述べた。
このニュースをテレビで見て
まず73歳のお爺ちゃんが
ツムツムという
あの可愛いゲームを
するんやという驚き
そして記者がこの議員を
突撃取材している映像で
「依存症ではない」
「家族に怒られたからやめる」
「今はやめるけどまたやる」
とか言うので
朝から娘と笑いました
コストコに行きました
愛用のディチェコのパスタは
コストコでは初めて買いました
やっすー!
キウイはリピ
久世福のカステラは
初めて買いました
もっちりふんわりで
ざらめも付いていて
わたし的に
理想的なカステラでした
お嬢様方のブログでよく拝見する
さくらどりは
初めて買いました
2.5kg!
娘の好きなマッシュポテトも
作りました

お気に入り載せてます♡