待ちに待った夕食の時間になり
1Fの旬房 淡悦へ。
ビールもかなり良心的なお値段でした。
一品目の
丁字麩と琵琶湖産本もろこの辛子酢味噌掛けの
写真を撮り忘れるという失態
季節の前菜盛り合わせ
法蓮草とキノコと坂本菊のお浸し
近江鴨ロース
鮒寿司
さつまいもの栂ノ尾煮
市松南瓜小倉乗せ
古株牧場のチーズ
本日のお造り
鱒と鯛の昆布締め
鱒か。。って思いましたが
いただくと
え!鱒って美味しいんや!ってなりました。
栗のポタージュ
秋の二重奏
下は茶碗蒸しでした。
若狭産甘鯛
和風ブールブラン 和ハーブとともに
鱗焼き大好きなので嬉しかったです。
パリッパリで絶品でした。
近江牛の溶岩焼き
三種の味わいで
お塩とポン酢と淡路島産玉葱のソースでした。
お肉と一緒にご飯食べたくて
早めに持ってきていただきました。
釜炊きご飯
なめこと若布の赤出汁
香の物 三種盛
お肉はウッてなること多いですが
今回はとても美味しくいただきました。
ホテルパティシエ特製デザートと
ノンカフェインの紅茶。
ふふ奈良では頭痛のせいで
ほぼ食べられませんでしたが
今回は完食
どれもとても美味しかったです。
そしてまた10F
展望ラウンジへ。
時間帯により
置いてあるお酒の種類が変わります。
夜は赤ワイン
ウイスキー
ブランデーがありました。
夫はデュワーズ
私はヘネシー
お部屋に戻り
またまた露天風呂
今日は25日ですね♪

お気に入り載せてます♡