翌朝は
昨日の不調はなんやったん?
という快適な目覚めでした。
「あーお腹減った!」
の私の第一声に
夫「良かったー!今日もしんどかったら どないしょうか思たわー
俺の分も好きなおかずあげるからな」
娘「私のもあげるで。野菜だけ。って嘘、嘘ー」
と優しい2人
お天気も引き続き快晴
昼食、夕食と同じ
滴翠に向かいました。
見えてきました。
2階の見晴らしの良い広い角の席でした。
敷地の外にいる鹿も見えました。
ヨーグルトスムージー
空っぽの胃に染み渡り
美味しかったこと!
特に鰈の西京焼きが
ふっくらしっとり美味しかったです。
水菓子
飛鳥寄せ
クランベリージュレ
全て美味しく完食しました。
あ。茶粥はあんまり。。
食後はお庭を散策。
敷地の外にも出て鹿に会いに
はー可愛い
敷地内に戻りました。
茶室がありました。
他にも人がいたので
写真は撮らなかったのですが
入室可だったので入りました。
お部屋に戻りました。
なんか老夫婦感
外側から見た私たちの部屋です。
静かで落ち着くお部屋でした。
娘と1時間ほど
露天風呂に入りました。
12時にこちらで
泣く泣くチェックアウトして
帰りました。
心配かけて2人には
とっても申し訳なかったけど
それ以外はとても楽しかったです。
素敵なホテルでした。
娘はふふグループのホテルには
ふふ熱海
熱海せかいえにも
泊まりましたが
ふふ奈良が1番良かったと言っています
夫はこの旅行の前日に
出張から帰ってきて
翌日からまた出張に行きました
今夜からですね♪

お気に入り載せてます♪