こんばんは
アイソトープ当日のお会計は
2万5千円ほどでした。
アイソトープ後の注意として
3日間は
・放射線ヨウ素の排泄を早めるため十分な水分の摂取
・トイレ後は2度流す
・衣類の洗濯は家族と別にする
・お風呂は最後に入る
・タオルなども別にする
・同じ布団やベッドで寝ない
・キスなど避ける
7日間は
・子どもや妊婦と親密に接触したり、長時間過ごすことは避ける
・公共の乗り物では他の人と1m以上の距離を開け、6時間以上同じ人と同席しない
普通の職場の方は3日間
妊婦や子どもの多い職場の方は7日間の休職がおすすめ
夫には出張に行ってもらい
娘にはなるべく
自室にいてもらいました
病院で
「コロナ渦だから必要ないと思うけど」と
アイソトープ治療証明書というのを頂き
携帯するよう言われました。
百貨店や医療機関などに
設置されている
炎感知型火災報知器が
誤作動する可能性が
あるからだそうです。
梅田阪急のトイレに入り
火災報知器を
鳴らしてしまったら
どんな大騒ぎになるやろ
ぶるぶる
絶対行かんとこと
思いました
ゆこりんのmy Pick