無顆粒球症 | 続☆まったり主婦のごきげん日記☆

続☆まったり主婦のごきげん日記☆

料理、お酒、スイーツ、食器、香水、韓ドラが好きな主婦の日記です。

年齢と重力に反抗的な52歳です。
いいねやフォローをいただくと飛び上がって喜びます♪

こんばんは 星

 

去年7月末のことです。

 

フローリングの工事も終わり

それに伴って

娘の乙女なベッドや

ドレッサーなどが届き

うっきうきーな反面

身体はしんどくて

微熱だった熱が

段々と上がってきました。

 

最初に行った

近所の内科の先生の

お言葉がよぎります。

 

「今後も僕が診てもいいんですけどね、

 まれにお薬にちょっと怖い副作用が出ることもあるし

 甲状腺専門の先生に診てもらった方がいいと思います」

 

メルカゾールは

甲状腺ホルモンの作り過ぎを

抑えるお薬です。

副作用として

1000人に1人の割合で

「無顆粒球症」が

起こることがあります。

 

無顆粒球症とは

白血球の中で

細菌感染を防ぐために

なくてはならない「顆粒球」が

極端に減る病気です。

 

これにかかると

細菌に感染しやすくなり

発熱や喉の痛み

全身の倦怠感が出ます。

 

はい!ビンゴ!