子どものこと、読書記録、着物、茶道、お弁当、手作り品など趣味のことを書きます。下手なマンガを描くときもあります。
てんぐ(中2男子)・こけし(小6女子)・だんご(小4男子)のことを書きます
「喉が痛い」と言い、
部活を休んで帰ってきたてんぐちゃん。

ダンスのレッスンも休むというので、
これはオオゴト!
(彼は休まない。交通事故に遭って入院してた週も修学旅行帰りも休まなかった)
と思って、
「明日か明後日には熱出るから(←決めつけ)、テスト前の課題やれるだけやっとき」
と言ったけど、
今のところ、
なんとか持ちこたえてます
そんな我が家は、
もはや、誰を隔離して、
誰が自由なのか
わけがわからん。
とりあえず、
テスト前のてんぐは隔離。
オットは動けなくて、
私が家事をするしかないので、
ずっとこの状態で、

辛かった…
リビングではちゃんと眠れなくて、
それぞれの部屋にご飯を運んだり、
インフル組がトイレ行くたび消毒したり、
…しんどかった…。
こけしインフル2日目。オット3日目。
だんご解放の土曜日。
オットが少し回復してきたので、
オットに家事を任せて、
私が隔離されました

待ってました!

快適♪
寝室のクローゼットの大掃除をしたり、
アイロンかけまくったり、
本を読んだり、絵を描いたり、
クリスマス会の出し物を考えたり
1日ゆっくりさせてもらって、
夜も久々にふかふかベッドで
熟睡出来ました
ぐっすり眠れるって素晴らしいね
↓オットが作ってくれた昼ごはんの
『坦々うどん』。
↓オットが作ってくれた夜ご飯。
『豆腐と小松菜の卵あんかけ』
レタス、納豆、大学芋
※メニューは私が決めて、材料を買っておいたので、クラシルレシピを送りつけたらちゃんと作ってくれた♪ありがとう❤️オット❤️
どうかこのまま終わってほしい
インフルエンザ祭![]()
![]()
![]()




