昨年10月末から勤務しているアルバイト先。

さすがに真冬は、さむ~~~い。

お日様が出ている間はまだいいけれど、

朝、天気の良くない日、夕方、外の仕事は、

体にこたえますね。

 

暖房はしているのですが、

コロナやインフルエンザの感染防止のための

換気。

あちこち窓やドアが開いているので、

風はピューピューです。

 

そんなわけで、

ゆうこりんの服装は、

冬山トレッキングの一歩手前という感じです。

 

10年前くらいに買ったコロンビアのダウンジャケット

ブラック&ブルー

ニットは、

15年くらい前に買ったバーバリーのニット(写真奥)

ブラック&ネイビー

手前は、ブルーレーベルのニットホワイト&オレンジ

いつ買ったのか、確認できませんが、かなり前。

 

このニット3枚は、マルイのオンラインショップで買ったような記憶。

3~4年前かな???

 

ニットの下には、ヒートテックの下着を重ね着。

 

パンツは、トレッキング用のフォックスファイヤー、コロンビアの

秋冬用。

さらにその下にスパッツ+ハイソックス。

 

こんな感じの防寒着です。

 

まさか、こんな厚着するなんて、考えなかった。

秋冬のトレッキング用として購入したダウンやパンツを

捨てないでよかったと思いました。

 

災害時の避難生活にも役立つと思うので、

アルバイトが終わっても、保管しておこうと思います。

 

これから買いそろえるのは、大変ですからね。

 

スキーのときの移動用に着ていたフリースや

トレッキング用の春夏用のジャケットも、捨てないように

しようと思います。