「嫉妬ブス」にならないために
「嫉妬する女はブスになる」問題 という
本を買いました。
著者は「柊りおん」さん
最近、ゆうこりんの心の中にも、「嫉妬」の気持ちが
たくさん出現。
なんとかしなくちゃね。
6月から2か月考えていました。
そこで、この本を読んでみて、
ゆうこりんの危険なところがわかりました。
①買い物、アルコールなど特定のものに依存する傾向がある。
②占いやスピリチュアルなど、神秘的なメッセージを大切にしている。
③「人よりできる自分」がアイディンティティーの一部になっている。
④著名になり、富を築くのが成功の条件だと思う。
⑤「美魔女」になるべくかなり努力をしている。
⑥正しいかどうかより、上役に認めてもらえるかどうかを重要視する。
でも、この程度では、4つの嫉妬タイプのどれにも属しないことがわかり、
ほっとしました。
「嫉妬ブス」から「感情美人」へ
①ライバルを応援できるようになる。
②自分にとって本当の幸せに気付ける。
③孤独が怖くなくなる。
④自分の弱さを直視できるようになる。
ピンチに直面すると、どうしても「悪い嫉妬心」が現れます。
大切なのは「かわいい嫉妬」。
「かわいい嫉妬」とは、何か?
自分の気持ちを素直につぶやくことかな?
魅力的な大人になるために、考えていこうと思います。
