偏頭痛予防薬のトリプタノールについての小ネタです
2021年にジェネリック製薬会社の不祥事が次々と発覚し厚労省による行政処分が下りました
その影響から様々なお薬が出荷停止や出荷調整となり、供給量がガクンと減ってしまいました
私が服用しているトリプタノールもその一つで、昨年の夏頃から1年間はなかなか手に入れることができず、お薬を変えることになりました。
で、代替薬となったのが
デパケン
です。
てんかんの患者様が服用するお薬みたいですが、偏頭痛も発作を防ぐ、軽くする作用があるみたいです。
こちらの薬に変えたからといって、劇的な変化があったわけではないのですが、こちらのお薬も程よく聞いてくれたみたいで気持ち頭痛が減った気がしました。
なので、いっそのことお薬自体を変えてしまおうかとも思ったのですがデメリットもありました💦
このお薬3ヵ月ごとに血液検査しなくちゃいけないのですー💉
なので検査費用が都度3,500円程度かかります。
年間にすると14,000円でけっこう高い💸
しかも注射痛い
今春、ようやくトリプタノールの供給量が増えてきたので、前々回の診療時から元に戻しました
余談ですが、このトリプタノールはとてもよく眠れるんですよ
戻した直後は1日2錠(夜のみ)の処方だったのですが副作用が強すぎてとにかく朝起きれない💦眠すぎる
1年前まで問題なかったのに不思議です
(元々1錠だったのですが偏頭痛が頻発した時に2錠に増やしたのです)
ということで、再度先生と相談してお薬を1錠に減らしました。
1錠でもとにかくよく眠れる💤
トリプタノール服用後は1時間もするととても眠くなるのです。
なんだか服用の目的がズレてしまってますが、よく眠れることは良いことなのでそのままにしています。
あとは偏頭痛が悪化しないことを祈るのみです。
最初はトリプタノールが手に入らなくなって、デパケンに辿り着くまでに試したお薬が合わなかったりで大変でしたが、今となっては他に効果のあるお薬が見つかり、減薬もできて結果は
怪我の功名ってやつです