タイトルにも書きましたが、

アスペルガー夫の会社が、いきなり!8/30出社→当日に終わりました!笑い泣き

かれこれ、学生時代からバイトもしたことがない夫、

仕事も今までの会社しか知らず、転職もなし。

家庭より常に仕事、仕事で、仕事ではやれる人だった夫。(わたしにしたら別人格)

失業報告聞いて、、


わたし、おかしいのかな?

ショックとか、ローン返済とか、不安とか

ではなく昇天昇天


わぁ!ラッキー!!!チャンス到来!!!

とまず、思いました。

普段、社会的に評価してもらえてるからか?いつでも、家でも、作業着ばかり。

仕事以外の、繋がりなしの、友達らしき存在もいなく。

子供にも関心ないとハッキリしている夫には、ラッキーな!経験のチャンス!と思いました。


ただ、、

その後、わたしの夫に対する発言により、暴言か?引きこもるか?物が飛んでくるか?と経験上の癖なのかな、

発言は注意して過ごし、とにかく、ポジティブな言葉ばかり発した1週間。。

の疲れが、出てきましたオエーオエーオエーオエー昇天昇天昇天




↑ちょっと怖かった夕焼け



人生!何がわかるかほんっと、わからないですね!!

防災グッズ集めやら考えていたこの1ヶ月

予想しないところからの無職!

経済面だけのひと!この人は大家さん!と割り切ろうと別居からの同居で、言い聞かせてきたけど、もはや、経済面までもが、今の段階では頼らず魂が抜ける


いつか、自叙伝書きたい!

そしてやはり、普通に落ち込んだり、慰めあったり、、笑ったりしてみたい!

そんな日々はこれは、遠のく展開なのか?笑い泣き笑い泣き



すんごい色々ありすぎて書けなかった日々

まずは、留学からの帰国した次男。

支援学校か迷った三男の進路。

アパートで隣人からの恐怖により引っ越した先の出来事。

引っ越す前に、この子は!と魂揺さぶらられた愛犬♡

すこしずつすこしずつ、ブログ再開していきます。

どれだけ休もうが、体も心も、動ける時は、待ってればやってくる、と思ってる。



寿命逆算したら、今後は人に費やしてきたように、自分に費やして生きたい♡


休みたい時はとことん休もう♡

期限なんて決めなくて良い

と、自分に言い聞かせてみたりしておねがい

久々の投稿ですスター

色々ありありな日々ですが、思うこともやもやもやもや


長男、次男の子育ての経験は

まるで三男には伝わらない!!


これがいわゆる発達障害という分離される診断名だとつくづく思う真夜中の子育て歴で、いつのまにか、

人生の半分いきました!笑い泣き

世の中、理屈では通らないし、なかなか周りに共感も得ないー。

大変だと言えば、世の中の母はみんな偉いんだよと言われてしまったり、、みんな大変なんだよと言われたり…。


うんうん、世の中のお母さん達、本当に大変だと、3人ほぼワンオペで育ててわかります。


だけども、生まれてからずーーーーーっとながーーーーーい反抗期を受け続けてると言えば伝わるのだろうかーー。

愚痴とはまた違って、学校にも行けてないから、常に、気にして過ごさないといけない。。

そんなこと言うと、過保護と今度は言われるのだろうか?

そうかもだけども、人それぞれだけども、

保育園に預けてる間しか仕事できないとか、もはやそれすら羨ましいというか、、

それすら叶わない現実で過ごしています{emoji:char3/018.png.えーん}{emoji:char3/018.png.えーん}


久々に出かけるのも、仕事の打ち合わせにも、三男同伴、もしくは、どこで何してるか、いつ帰るか細かく伝えないといけなく、時間オーバーな時はパニック起こされて雷今の日本の教育体制整ってくれたら、かなりかなりかなり!!母の負担と子供の安定が変わると思うのです。


心が特に


少しずつ変化はしてきてるとは思うけれども、現在を今を生きているわたしたちにしたら、

三男の居場所はなく、転校も考えましたが、

見学も行っても、ガッカリが多くて…。

教育を変える力がわたしにあったらなぁと。。

こんな感じで同じように悩んでる人は、他にもいるだろうにショボーン

全ては自分の経験以外わからないから、親やママ友に理解されないのは悲しいけど仕方ないと諦めですが、

時々、悲しさ来ます。

頑張るけれども{emoji:char3/093.png.!!}{emoji:char3/093.png.!!}


給食だけでも、食べに行ける環境だったらなぁぁぁ


三男の勇気も必要だけれど、それだけでは、乗り越えられない心の状態がある

母だからって全て子供の責任として、学校に行かせられるとかそこまで1人の人間に委ねるのは無茶な話だと思う。


そんなことをここで吐き出させてもらいました

どうか届く人がいたらいいなぁ


あらゆる機関に通っての相談しまくってきた7年間、

子供時代が終わる前にたくさん笑える日々過ごさせてあげたいという母心な今日の日記でした泣くうさぎ