ラキが来る前は旅行といえばハワイ

思い立ったら航空券やホテルやレンタカーを予約して飛び立っていた

(本当に直前予約爆  笑で前日にESTA登録したり・・・)

 

 

そんな飼い主がラキをお迎えし

誰かに「わんこがいると旅行できないよ」と言われ

なんとなく旅行の時はペットホテルに預けるんだろうな

わんこと旅行はできないし仕方ないな(でも自分は行くんだろうな)

と思っていた(今思うと鬼やムキー

 

が、しかし!

パピーのラキにお留守番なんて無理ガーン スーパーもダッシュで行くような生活になり

そもそもラキを置いてどこかに行く、という概念はいつの間にかどこかに消え。

なんなら会社にも必要以上に行きたくないくらいプンプン

 

 

初旅行は飼い主が転職の合間に1か月半のお休みがとれ

コロナ中ではあったけど、家にずっといても仕方ないので

どこかに行けるところないかなと調べ

 

初旅行は軽井沢

その時はコロナ中でホテルでのご飯はでなかったので

ご飯難民になりかけ笑い泣き

 

アウトレットで教えてもらったワンコ室内OKのつるとんたん

 

 

でもって軽井沢から戻ってからは宮古島へ

宮古島は前から気になってて。

ちょうど当時ANAの広告で、わんこの旅行を紹介していた

「君に見せたい景色がある」とかそんなフレーズ(今考えるとすごいセリフや真顔

 

 

わんこを貨物に乗せる議論があるとは知らず(笑)

ラキとのんびり2週間半の旅行を満喫しました(当初2週間の予定をちょっとだけさらに伸ばした爆  笑

 

 

長期の滞在で、現地のわんこ友達もできてしまい

それ以来、毎年遊びに行くように

 

泳ぎもばっちりだよ!

 

 

 

さらに、つばさドックランで知り合ったお友達推しの

カーロリゾートのホテルを泊まり歩くようになり

しまいにはアンバサダーになってしまいウインク

 

現在では、家族旅行の年中行事?の旅行で、

伊豆、那須、軽井沢、山中湖、城ケ島などなど・・・は必須。

 

 

 

気がつけば

「わんこがいると旅行できない」

どころか

「わんこのためになけなしの財産はたいて旅行する」

くらいな勢い笑い泣き

 

旅行しないでもいくらでもわんことの楽しみはあるのだけど

ホテルに到着した時にラキのワクワクした笑顔が毎回みたくて照れ

 

 

 

こうして、私はどんどんヌマにはまっていくんだろうな。。。

でも、ラキも自分も元気で動けるうちは短いから思いっきり遊ぼうね(言い訳か?ニヤリ

 

 

 

振り返りはこの辺で。

今後は、4歳の現在のラキとの日常や出来事をつづりたいと思います爆  笑