出産してから…というか
妊娠中からまともな晩ごはんを殆ど作れていない私です。
なので、まったく料理の写真も撮ってないのですが
写真を撮って、ブログにUPする事で、
少しは頑張ってまともな料理を作るようになるかも?と思って
久しぶりに最近の晩ごはん写真です。
+++
・チャプチェ
・トマトときゅうりのメカブ和え
・冷奴ごまだれがけ
・大根とワカメと薄揚げのお味噌汁
チャプチェは「キムチの壷」のチャプチェの基を使用。
しゃぶしゃぶ用の薄切り豚バラ、ピーマン、玉ねぎをプラスしました。
完全母乳で育てていると食べモノに制限が多くてまいりますが
海藻類はいいみたいなので、最近は毎日メカブを食べてます。
イオンのトップバリューの味つけメカブ(4パック入り)がお気に入りです。
ご飯にかけると美味しくて、お昼は殆どこれかも(苦笑)。
+++
・チンジャオロース
・冷奴 キムチのっけ
・ニラ饅頭
・コーンと卵の中華スープ
時間がない時は、いわゆる「○○を入れるだけ」という
チルドの中華料理の基を、かなりの頻度で利用しています。
特に、日本ハムの「回鍋肉」「酢豚」「八宝菜」は結構美味しくて
使用頻度はかなり高いです(苦笑)。
こちら→ http://www.nipponham.co.jp/products/dishes/
しかし、
・油の多い中華料理の摂り過ぎ?
・それとも、キムチを2~3日連続で食べたのが良くなかったのか??
・それともそれとも、マカデミアチョコを食べたのがダメなのか???
…なのか、息子のカイちゃん、
最近、すべすべのお顔に乳児湿疹が出来て可哀そうです。
ということで、便利はいいけど、
暫くは油の多い中華料理、控えてみる事にしますです。。
妊娠中に色々食べ物の制限があって
出産後「やっと好きに食べられるぞ~!」って思ってたけど
むしろ今の方が食べ物の制限多いなぁ(泣)。
+++
と言う事で、
久しぶりに「料理の基」を使わなかった、一昨日の晩ごはん。
・鶏ももとれんこんの甘辛煮
・水菜とお揚げの白和え風サラダ
・玉ねぎとジャガイモのお味噌汁
根菜類は母乳にイイと言うし、
いわゆる甘辛(醤油・みりん・砂糖・酒)に、オイスターソースを少し足しました。
適当にやりましたが結構美味しく出来ました☆
そして、クックパッドのレシピを参考にアレンジした
こちらも水菜が山のようにあって、それを使い切りたくて。
絹こし豆腐をボールに入れて泡だて器でぐちゃぐちゃに混ぜたところに、
顆粒の昆布だし、だし醤油、すりごま、お砂糖、最後にごま油をちょこっと。
表面をカリッと焼いた薄揚げ&きゅうりと一緒にざっくり混ぜただけですが
野菜をモリモリ食べられてなかなか美味しかったです!
+++
うんうん、やっぱりブログにご飯upするとなんだか励みになるな!
毎日とは行かないけど、時間に余裕のある時は
またお料理頑張って、写真撮っていこういと思います☆