今日は料理教室日記を更新中。


+++


2つ目は5月のCメニュー。

実はこの日は午前中に通院があってちょっと遅刻していまいました。。。


ホントだったら遅刻に厳しいABCだけど、

お友達のえみちゃんも一緒に受講だったので事情をメールで伝え

先生もいつもお馴染みの先生だったので、なんとか受けさせて貰えましたほっ


今回のテーマは「イタリア女性に学ぶ美味しい毎日」という事で、イタリア料理イタリア 

…だったんだけど、遅刻してきたのであらかたの説明が終っていて

何がどうイタリア女性に学んでいるのかさっぱり分かりませんでした(苦笑)。


献立はこんな感じ!


・豚肉の香り包み焼き ~カルトッチョ~

・うにトマトクリームパスタ

・トマトカップレーゼ

・お手軽ティラミス


ゆうこのつれづれ日記。



↓豚肉の包み焼き ~カルトッチョ~
ゆうこのつれづれ日記。


ミンチの種と大きめに切ってボイル(チン)したじゃがいも

薄切り肉で包んで、玉ねぎトマトと一緒に包み焼き♪


簡単だけど、肉肉しくてボリュームあって美味しかった~きゃー


切った断面、撮っておけばよかったな~汗


↓うにトマトクリームパスタ
ゆうこのつれづれ日記。


これはもう間違いのない美味しさ好き


でもお家でやる時は、きっとウニは無しだなー(苦笑)。


でも、トマトだけのクリームソースと、うに入りのソースを食べ比べたけど

うに入りの方がまろやかでやっぱり美味しいんだよねー(笑)うに


でもウニ買ったらきっとワサビ醤油で食べちゃうわ(苦笑)。。。



↓トマトのカップレーゼ
ゆうこのつれづれ日記。


丸い器に盛っちゃったから良く分からないけど、

トマトのカップに、カブレーゼが入ってますミニトマト


遅刻してきたので、来た時にはほぼ完成してた一品です(笑)。



↓お手軽ティラミス
ゆうこのつれづれ日記。


こちらも、私がきた時にはほぼ出来上がってたので

作り方はレシピを見返さないと良く分からないけど、、、


ビスケット珈琲シロップをしみ込ませて作った

ティラミス風、なデザートだけど、味はティラミスそのもの!!


ビスケットも柔らかくなっていて、ホントにお手軽でいいわ~ティラミス

ビスケットを2段とか3段にしたら可愛いかもハート


+++


この日は1人キャンセルがあったので、3人で4人前食べたんだけど

私お腹ぺこぺこ出来たのでペロッと食べちゃった(苦笑)。


パスタ美味しかったな~(今食べたい気分…)好き


今日のお昼はパスタにしようかな(笑)。


ペタしてね