先月料理教室で習ってきた料理を、お家でおさらいしてみました
早めに一度やらないと、コツを忘れてしまうので…
・豚の生姜焼き
・茄子のサラダ
・鶏つくね&たけのこ煮(前の日の残り物)
・お味噌汁(じゃがいもと玉ねぎ)
今まで、もっと薄めの(しょぶしゃぶ用)の豚肉でするのが好きだったんだけど
(しょうが焼用のはなんだか硬そうに見えてしまって…)
今回は習った通りの生姜焼き用の厚めのお肉で挑戦
とっても柔らかく美味しく出来て、旦那さんも大喜びでした!また作ろう!!
添えモノのキャベツの千切りも、
レッスンの通り、ちょっとカイワレを混ぜてみたら、彩りも綺麗で食欲が沸くなー
ということで、大成功でした!
+++
・チーズinハンバーグ
・クリームinオムレツ
・クイックコンソメスープ
・スプラウトサラダ
・炊飯器で出来るパエリヤ
こちらは・・・・・
うーん
微妙に失敗?
ハンバーグを煮ている間に、チーズが少し漏れてしまったかも?
あんまり中からチーズが出てこず
旦那さんにも「チーズどこー???」って言われちゃいました(汗)。。。
せっかく頑張って捏ねたのに、お肉も食感がいまいち固めで美味しくなかったなー。
オムレツは、テフロンがはげたフライパンと焦げたフライパンしかなく
すこしくっついてしまい、形作りがスムーズにいきませんでした
まぁでも、くっついたわりにはうまく出来たほうかな?
よーし、オムレツ用のフライパン買うぞー
そして、炊飯器で炊くパエリアは、
スーパーの炊き込みごはんのコーナーで見つけて
なんとなく気になって買ってみたんだけど、微妙にイマイチ・・・・・![]()
今度からは横着せずに自力でやります(苦笑)。
一番成功したのは、クイックスープかな?!
実はこれ、お鍋使わないんですよ![]()
朝とかお昼にもかんたんでいいわ!
味は普通にお鍋で作ったみたいだし、美味しいって好評でした
+++
ということで、今月のおさらいは1勝1敗
ハンバーグ、美味しく出来なかったからリベンジしなきゃなー(汗)。
簡単なのに、うまく出来なくて凹みますわ


