いつだったかの晩ごはん【その6】
・さんまのお刺身
・三和の塩鶏から
・キムチときゅうりの和え物
・レンジdeチンの焼きなす風
・豆腐とわかめのお味噌汁
この日は栄の丸栄でお買い物。
場所的に便利なので、栄のデパ地下は松坂屋を愛用してるのですが
実のところは、お肉もお野菜もお魚も、栄では丸栄が一番安くていいですね。
名駅なら、野菜はタカシマヤ、魚は名鉄です(笑)。
名古屋に来て5年ほどですが
デパ地下は割と攻略出来てきました(笑)。
そんな、丸栄の魚売り場で見つけたさんまのお刺身
1パックしか買わなくて量が少ししかなかったので
「メインにはちょっと足りないかな~」と思って、
同じく丸栄の鶏の三和さんで夕方値引きされてた
揚げる前の塩からあげを買ってきて、お家で揚げました
結構美味しかった!
茄子は最近、ラップで包んでレンジでチンを多用してます
水分たっぷりで、和えものしたりするのに火を使わないので便利です。
ホントは焼き茄子は焼いた方が香ばしくて美味しいんだけどね~

