今日も暑いですね~
でも我が家は南北東と三方の窓を開け放つと
とーってもいい風が入ってきて気持ちいいです
今日はしぶりに家でのんびりした一日の予定で、
ひさしぶりにPCの前からのブログです
ブログ書いたらこの後、めちゃくちゃひさしぶりに昼寝の予定です(苦笑)
午後からは、撮りだめてるごはん日記も書きたいな~
+++
さて、7/18に種をまいた 我が家のお手軽ベランダ菜園の
青じそ&ベビーリーフの報告です。
あれから16日が経過しまして…現在こんな感じに成長しました
青じそちゃん
まだまだベビーちゃんですが、ちゃんとシソの形になってきたわー
たくさん芽が出たので、可哀そうだけど小さい子たちは間引いて
立派な子たちを残すようにしてます。もっと間引いた方がいいのかな???
もう食べられそうな勢いで!立派に育ちました~
今朝も旦那さんがベランダを眺めながら
「凄い勢いで育ってるねぇ!虫にやられない間に食べちゃったほうがいいよ
」
って言ってました
すぐ食べられるのは、育てても楽しいですね~。
+++
ところで、この子たちを植えたのと同じくらいにとある種を植えたのですが…
立派に芽が出て、育ってきました!!
さーて問題です
この芽はいったい何の芽でしょうか?!
正解は…
じゃーーーん!
旦那さんが沖縄で買ってきてくれたマンゴー
です(笑)
切り方を調べていると、
「外の硬い皮を剥がして、中の種を植えると芽が出ますよ~」って書いてあったので
面白半分でやってみたら、2~3日で芽が出てきました
茎も葉っぱも結構しっかりしていて、なかなか可愛らしいです(笑)
面白いので頑張って育ててみようと思います(笑)
新居を建てる時に、お庭に植えたいな~(笑)
温暖化で、本州でも実がなったりして